これから転職をするつもりなんだけど
転職後に考えられる
しんどい時期や大変なことを知って
対策をしておきたい…
転職して数日経ったんけど
すでにしんどい…
乗り越える為にはどうすればいいんだ…
そんな悩みに
2回の転職経験がある私が答えます。
- 転職後のしんどい時期
- 転職後すぐのしんどい・大変なこと
- 転職前にやっておくべきこと
- 転職後のしんどい時期を乗り越える方法
転職先が決まった時
嬉しい気持ちと同時に芽生える
転職後に対する不安な気持ち。
そして
転職後に慣れない環境で生まれるストレス。
私自身2回の転職経験があるので
そういった気持ちは痛いほどよく分かります。
そこで今回は
以前の私と同じ悩みを抱えている人へ向けて
実際に感じた
「転職後のしんどい時期や大変なこと」と
その対策・心構えなどについて
2回の転職経験から
実体験を踏まえて解説していきます。
- まだ転職検討中だけど転職後が不安…
- 転職先への初出社を控えている…
- 転職してまだ日が浅いけど、すでにしんどい…
上記どれかに当てはまる人は必見です。
それではさっそくみていきましょう。
転職後のしんどい時期や大変なこと
転職後、特にしんどいと感じるのは
入社してから3ヶ月目頃までです。
理由としては
これまでの環境と違い
右も左も分からず大半のことを質問しなければならない点に
大きなストレスを感じてしまうからです。
会社のルール/新しい仕事/人間関係などに
慣れるまでかかるのが約3ヶ月
長いと6ヶ月くらいです。
その為
入社してまだ6ヶ月以内は
まだ入社して数日しか経っていないけど
しんどい…辞めたい…
という感情を多くの人が経験しています。
6ヶ月ほど経てば
ある程度の仕組みや人間関係も構築されてくるので
ストレスが一気に減っていくことが多いです。
まずはそこまで頑張りましょう。
次に
転職後に「しんどい・大変」と感じることは
具体的にどんなことなのか。
箇条書きにすると下記です。
- 新生活
- 0から覚える
- 即戦力扱い
- 人間関係
- 残業
- 待遇(給料)
それぞれ詳しくみていきましょう。
転職後のしんどい・大変なこと①【新生活】
会社が変わると
多くの人は住む環境も変わります。
- 会社への行き方
最初のうちは
覚えるまでナビやネットで調べて行くことになります。
公共交通機関の場合は
出発時刻が決まっていますが
慣れるまでは乗り換えのミスなどを考慮して
余裕をもった時刻に家を出るようにしましょう。
車通勤の場合でも
出勤時間の道の混雑具合が不明なので
最初のうちは早起きが必要です。
慣れていって徐々に出発時間が遅くなっていくかと思います。
※はじめのうちは時間に余裕を持った出勤を推奨します
出勤時間のメイン道路は
予想よりはるかに混むところもあるので要注意です。
アプリの経路案内でだいたいの通勤時間分かるっしょ!
って考えは危険です。
混み具合によっては
アプリでの到着時間と実際の到着時間とで
乖離が大きいです。
どれくらい混むかは徐々に分かってきますし
土地勘がついてきたら裏道を見つけれたりします。
- 引っ越しの対応
住居が変わるのであれば
引っ越し代がかかりますし
入社に間に合うように
住居を選ばないといけません。
家具などの生活に必要な備品の準備もありますし
役所に住民票を取りに行くなどの
面倒なことが多いです。
特に
実家暮らし→ひとり暮らしになるのであれば
料理や洗濯など慣れないことに戸惑うと思います。
最初は自炊がんぼろう!とやる気に満ち溢れていても
気づけば毎日コンビニなんてことも…
えー私のことです(笑)
さらに実家にいると感じなかった
電気/ガス/水道代やトイレットペーパーなど生活必需品の
出費が想像以上に高くて
苦しめられることも多々あります。
個人的には転職を機に
実家暮らし→ひとり暮らし
になった時
初月の出費が想像以上で苦しかったです。
家賃、光熱費、水道代、食費…
これも徐々に毎月の出費額が分かってきます。
また
洗濯物が乾かないことに
転職後2日目あたりで気づいて
すぐに
サーキュレーターを買いにいったのもいい思い出です…
あなたはそうならないように
しっかり準備してくださいね(笑)
転職後のしんどい・大変なこと②【0から覚える】
中途入社という立場上
ビジネスマナーは身についているものの
職場の人の顔と名前や製品についての知識
その会社での仕事の進め方・ルール
に関しては、ほぼ0から覚えていく必要があります。
やっぱり会社が変わると
同じ職種でも全くやること違うの?
いいえ。
同業他社や同職種経験者の場合は類似点が多く
専門用語も覚え直す必要がない分
楽になります。
私は2回目の転職が生産技術→生産技術だったので
仕事の流れや作成書類の類似点が多く
前職の経験が生かせていると感じました。
しかし、まずは
職場の人の顔と名前を覚える。
これが大事です。
どんな仕事でもそうですが自分を知ってもらうことで
どんどん仕事はやりやすくなります。
転職後のしんどい・大変なこと③【即戦力扱い】
即戦力としての活躍を期待されている場合
同僚や先輩/上司から
前職で具体的にどんなことやってたの?
資格何か持ってる?
などと
期待感から
採用面接ですでに聞かれたことを
改めて確認されたり
急に大きな案件のメンバーに名を連ねたり…
「中途入社=即戦力」という考えが強い会社だと
教育が不十分になってしまうことがあります。
しかし
CADなど専門的な業務の場合は
早急に活躍できることが実際にあります…
転職後のしんどい・大変なこと④【人間関係】
新しい環境で
人間関係を0から構築していく必要があります。
人間関係の構築に時間がかかってしまうのは
仕方のないことですが
転職となると
「年下の先輩」
いわゆる
社歴は先輩だが年齢は後輩という人と
同じ職場になる可能性が高く
やりづらいと感じることもあります。
しかし、これに関しては
高卒・専門卒・学部卒・院卒で
どこの会社でも起こりうる現象なので
年齢差と言うよりも「新卒入社」と「中途入社」の違いに
壁を感じてしまうのでしょう。
社風にもよりますが
中途社員が多い会社だと馴染みやすいかもしれません。
あなたが何才だろうと
入社してすぐは新人扱いです。
謙虚な姿勢で少しずつ職場に溶け込んでいきましょう。
転職後のしんどい・大変なこと⑤【残業】
これは私と同時期に
中途で入社した人が言っていたことですが
「たしかに」と思ったので紹介します。
残業するべきなのか
そもそもしていいのか
新しい環境で残業の仕方に困っている
という意見。
残業が多くて困っているのではなくて
やるべきなのか/やっていいのか/が分からず
困っているとのことでした。
残業については
社風によってはいろいろな考え方があって
残業する=効率が悪い・だらだら仕事している
と残業に対して悪い評価をする会社
残業する=やる気がある・頑張っている
と残業に対して良い評価をする会社
雇用側として理想的な考え方は前者で
効率よく定時で帰ろう!
という考えの会社の方が好感が持てます。
会社の社風によって
「残業」に対するさまざまな捉え方がありますので
転職後の会社はどうなのか。見極めが必要です。
転職後のしんどい・大変なこと⑥【待遇(給料)】
これは人によりますが
やりがい・ワークライフバランスを優先して
残業が減った/給料が減った場合は
実際に所得が減ると苦しかったり
給料が翌月払いで最初の給料日までがつらかったり…
賞与も入社タイミングによりますが
最初のボーナスは減額される可能性が高いです。
他にも
家賃補助などの手当て関係も変化点があれば
大変になることがあります。
転職前にやっておくべきこと
転職後の大変・しんどいに備えて
やっておくべきことは以下です。
- 最低でも最初の給料日まで生活できる貯金をする
- 前もって会社に行くシュミレーションをしておく
- 会社の製品などについて予習する
- 自分の持っているスキルを明確にしておく
- 自己紹介文を考えておく
それぞれ詳しくみていきましょう。
- 最低でも最初の給料日まで生活できる貯金をする。
家賃などの固定費や
転職後、最初の給与支給日などを
確認して金銭面で困らないような
金額を貯金をしておきましょう
家具の購入など
大きな出費は後回しにするなどの検討も必要です。
- 前もって会社に行くシュミレーションをしておく
電車通勤であれば
初出勤日までに前もって会社まで行ってみる。
車通勤であれば
アプリでの経路/必要時間/の確認だけでなく
実際に
出勤予定時刻の
道の混み具合を確認しておけると安心です。
- 会社の製品などについて予習する
軽くでも良いので1回見とくだけでもだいぶ変わります。
最初に受けるであろう
会社の説明が理解しやすくなるだけでなく
質問もしやすくなります。
的を得た質問は
しっかりと説明を聞いている証明にもなるので
好印象を与えることができます。
- 自分の持っているスキルを明確にしておく
確実に聞かれる自分の前職の業務内容や
取得している資格を明確に答えれるようにしましょう。
ここでの注意点は
できないこと(経験のないこと)は
ハッキリと「できない」と言うことです。
ここで自分を少しでも良く見せようとして
中途半端な気持ちで
前職で類似業務の経験があります!
と言ってしまうと
できると勘違いされて
いきなり大きな仕事を振られるなど
苦労することがあるので要注意です。
- 自己紹介文を考えておく
朝礼で軽い挨拶をする機会があったり
はじめて会う人も多いので
簡単な自己紹介は
すらすら言えるようにしておきましょう。
共通の趣味や出身地などがあると話も弾みます。
朝礼で挨拶(自己紹介)を求められた場合は
本日からお世話になります
【名前】と申します
初めのうちはご迷惑をおかけしてしまうことが多いと思いますが
精一杯がんばりますので
よろしくお願い致します。
こんな感じで大丈夫です。
しかし上司から
今日から
〇さんが新しい仲間に加わりました!
では〇〇さん
出身地とか趣味とか簡単に自己紹介を!
なんて話の振り方をされる場合があるので
そこで固まってしまわないように
念のため
簡単な自己紹介文を考えておくと安心です。
転職後の「しんどい・大変なこと」を乗り越える方法
転職後の
- しんどい・大変なことを乗り越える為
- 新しい環境に少しでも早く慣れる為
やるべきことは下記です。
- 真面目に取り組む
- 清潔な身だしなみ&年齢問わず謙虚に接する
- 名前はメモってでも覚える
- 誰かに相談する
- リフレッシュする
- 転職する
詳しくみていきます。
- 真面目に取り組む
慣れない環境で思い通りにいかないことが多くても
真面目にコツコツと
できることを増やすことが重要です。
焦らずひとつひとつ真面目に覚えていきましょう。
- 清潔な身だしなみ&年齢問わず謙虚に接する
身だしなみ&謙虚さは非常に重要なポイントです。
身だしなみ&謙虚さは超重要
同じ職場の人に好印象を持ってもらうためにも
気をつけるべきポイントです。
清潔感のある身だしなみ
そして
年齢関係なくすべての人に謙虚に接しましょう。
- 名前はメモってでも覚える
顔と名前が分からない状態で
人間関係を築くのは厳しいので
顔と名前はメモしてでも早急に覚えるよう努力しましょう。
顔と名前を覚えている/いない/は
コミュニケーションでの距離の縮まり方や
業務効率化にも大きく影響します。
- 誰かに相談する
周りに転職経験のある人がいたら相談してみてください。
きっとあなたと同じ悩みを
抱えている人/抱えていた人が
いると思います。
新卒とは違う
転職ならではの悩みを共有することで
しんどいと感じているのは自分だけじゃないんだ!
と、気持ちが楽になると思います。
周りに転職経験のある
相談できる人が誰もいないよぉ…(涙)
たしかに…
転職経験者が周りにいないという人は多いと思います。
そんな人の為に
私の経験談を…
私は2回の転職経験があるので
これまでのキャリアの中で
2回も転職後すぐの環境に慣れることができず
深く悩んでいました。
しかし
どちらも真面目に6ヶ月働いたあたりから
環境に慣れたのか、ストレスがかなり減ったので
あなたも、まずは6ヶ月
焦らずがんばってください!
徐々に気持ちに余裕が生まれてくると思います!
- リフレッシュする
仕事以外で自分が没頭できる趣味があると
気持ちがリフレッシュできます。
休みの日にまで仕事のことを考えるのはNGなので
ON/OFFの切り替えをしっかりと行いましょう。
- 転職する
これは最後の手段ですが
環境によっては検討が必要な場合があります。
- 入社前の話と違う
- 残業時間が多すぎる
- 無視されるなど人間関係が最悪
こういった場合は
環境に慣れるまで続ける必要はありません。
すぐに転職を検討しましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は
「転職後すぐの「大変・しんどい」について(転職2回経験者が解説)」
といったテーマで解説しました。
まとめです。
・転職後のしんどい・大変なことは
・新生活
・0から覚える
・即戦力扱い
・人間関係
・残業
・待遇(給料)
・転職前にやるべきことは
・最低でも最初の給料日まで生活できる貯金をする
・前もって会社に行くシュミレーションをしておく
・会社の製品などについて予習する
・自分の持っているスキルを明確にしておく
・清潔な身だしなみ&年齢問わず謙虚に接する
・名前はメモってでも覚える
・自己紹介文を考えておく
・転職後のしんどい・大変なことを乗り越える方法は
・真面目に取り組む
・清潔な身だしなみ&年齢問わず謙虚に接する
・名前はメモってでも覚える
・誰かに相談する
・リフレッシュする
・転職する
転職先での仕事がはじまってからが
新たなキャリアのスタート。
心機一転です。
新入社員の気持ちで「挑戦」していきましょう。
新しい環境に
不安や悩みがあるのは特別なことではありません。
多くの人が感じる、ごく普通のことです。
慣れるまで時間がかかるのは仕方のないことですので
焦らずにひとつずつ覚えていきましょう。
あなたが
いち早く、新しい環境に慣れて
理想のキャリアプランを描けることを願っています。
それではこのへんで。
コメント